- ホーム
- 過去の記事一覧
gotoの記事一覧

個人事業主として開業する時は…
先日、事務所に新規開業予定者がいらっしゃいました。これから初めて事業を開始する時は、不安なことばかりだと思います。今日…

決算賞与を支給すれば節税対策になるのか?
先日、今期、業績が好調で、多額の利益が出そうなので、役員や従業員に還元することで、決算対策にならないか?というご相談を…

見込客の悩み・欲求を調べる方法とは?
見込客の悩み・欲求なんて分からない…そう思っている方は、必見です。実はそれを調べる方法があります!それ…

三代で財産がなくなる…?
相続税は、所得税同様に超過累進税率を採用しています。※最高適用税率=55%よって、相続財産によっては、…

朝は何時から仕事を始めるか?
労働時間は、「時間戦略」の中でも重要な要素です。ランチェスター戦略で有名な「竹田陽一先生」は、朝の仕事始めは7…

従業員をスナックへ連れて行った支出は費用になるのか?
飲食の費用が「会議費」になるためには、社内または通常会議を行う場所で行われた飲食であり、打ち合わせや商談をも目的として…

経営者の実行力を高めるには…?
経営者の実行力は、仕事の量と質で決まります。仕事の量はまずは「仕事時間」といってもいいと思います。※特…

扶養の認定基準について教えてください。
扶養に該当するか否かは、「税金」と「社会保険」で基準が異なります。①税金の場合原則1,030,…

経営要素の優先順位とは?
経営は大きく、①どう販売するか?②どう商品を磨きあげるか?③組織体制をどうするか?④経…

悪い部分を相殺するためには…
弊所は、粗利改善の一環で5Sの徹底導入をお勧めしています。悪い部分があるオフィス等を風水では「形殺(けいさつ)…