- ホーム
- ブログ

手帳を振り返って見つけた「応援されるリーダーの7つの要件」
最近、ふとしたきっかけで過去の手帳を振り返る時間を取りました。2020年の手帳に書き留めていたあるメモに目が留まりました。「人か…

【節税対策】「決算賞与」とは?
決算が近づくと、利益の着地見込みを確認しながら、「今年は思ったより利益が出そうだ」という場面に直面することがあります。そんなときに有効な節…

腹落ちが未来を創る──いま注目すべき「センスメイキング理論」とは?
先日、YouTubeを視聴していたところ、たまたま目に留まった動画がありました。それは、あの『世界標準の経営理論』の著者としても知られる早…

顧客の声に耳を傾けていますか? 〜現場で見える「接点の力」〜
日々、中小企業の経営支援を行う中で、私は一貫して以下のような問いを自分にも、支援先にも投げかけています。顧客の声を聴いて…

【相続・譲渡】遺贈で取得した土地を売却したら、取得日はいつになるのか?
先日、あるお客様からこんなご質問をいただきました。「私は昨年、叔父から遺贈で土地と建物を取得し、今年それを売却しました。譲渡所得…

【会社を閉じるには?】「解散」と「清算」の違いと手続きの流れをわかりやすく解説!
先日、「会社を閉じたいのですが、何から始めたらいいでしょうか?」というご相談を受けました。実は、会社をきちんと終了させるには、「解…

【所得税コラム】事業倒産と競売──譲渡所得は課税されるのか?
こんにちは。税理士の後藤です。今回は、「事業が倒産し、担保不動産が競売にかけられた場合に譲渡所得は課税されるのか?」というご相談を受けまし…

【実例あり】相続税対策は「制度の組み合わせ」がカギ!
相続税対策と聞くと、まず「節税」や「財産の分散」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。しかし、真に効果的な相続対策を講じるには、単一…

理念共有の象徴だったハーレーダビッドソンジャパンに何が起きたのか
先日、「ハーレーダビッドソンジャパンが販売店に対して過剰なノルマを課していた」との報道がありました。▶︎Yahooニュース記事この…

【法人設立時の役員給与と社会保険料】月額20万円支給の場合はいくら支払うの?
法人を設立し、役員給与を月額20万円で設定する予定です。この場合、社会保険の加入は必須となります(※一人社長であっても加入義務あり)。…