- ホーム
- 利益の改善
利益の改善

多くの経営者が誤ってしまう「優先順位」の話
〜売上よりも大切なもの〜経営の現場では、日々さまざまな悩みが生じます。「売上が伸びない」「利益が出ない」「資金…

「きっかけ」を大切にするコンサルティング
先日、同年代でいつも刺激をいただいている経営者のセミナーに参加しました。定員は100名。会場は立ち見が出るほどの満員で…

ROAとは?
会社の“筋肉質経営”を測るバロメーター皆さんの会社の貸借対照表は、年々大きくなっていませんか?弊所では、社長の…

納品スピードを上げるには?成果が出る組織の共通点とは?
納品スピード=成果の鍵成果を出している会社の共通点。それは「スピーディー」であることです。ただし、「急ぐ」こと…

社員の意識を「他人事」から「自分事」に変える、一つの方法
先日、ある経営者の方からこんな相談を受けました。「うちの社員、特に幹部社員の意識が低く、なかなか育たない。どうすれば意…

【経営者必見】顧客生涯価値(LTV)とは?1人のお客様がもたらす本当の価値とは
こんにちは、山梨県で税務・経営支援を行っている後藤綜合経営事務所です。皆さんは 「顧客生涯価値(LTV:ライフ…

山梨の飲食店経営支援から学ぶ「最初の10秒」の重要性
こんにちは。山梨県の税理士・経営コンサルタント、後藤です。今日は経営支援の現場から学びになったことを共有いたします。…

お客様の声を聞く仕組みが、企業成長のカギを握る
中小企業の経営支援に携わっていると、必ずと言ってよいほどお伝えしていることがあります。それは 「VOC(Voice o…

山梨の中小企業が売上を少しでも伸ばすための3つのポイント
〜介護事業の現場でのアドバイス事例より〜本日、山梨県内の介護事業者さまに経営支援を行いました。資金繰りや人材確…

売上アップのカギは「顧客リスト」にある
皆さんは、もし「今すぐ売上を上げないとどうにもならない」という状況に陥ったとしたら、真っ先に何を考えますか?多くの方が…