固定資産台帳を眺めてみる

建物や、機械、備品は固定資産台帳に記載されてます。

固定資産台帳を、普段眺める機会は少ないと思いますが、1月31日は償却資産税の申告期限です。

過去に売ったもの、廃棄したものなど、現状保有していないにも関わらず、固定資産台帳上、記載が残っているものもあります。

これらは固定資産除却損として損失計上も可能です。

是非、償却資産税の申告と併せて、自社の固定資産台帳を今一度、眺めて見てください。

関連記事

  1. 確定申告の納税は「振替納税」でスムーズに!
  2. 【節税対策】ふるさと納税のススメ
  3. 【税務相談事例】旅費規程を作ると節税になるって本当?
  4. 【山梨県の創業支援事例】親族に外注費を支払った場合の税務上の注意…
  5. 棚卸資産の取得価額に含める?~検収・選別・配送費用の扱いについて…
  6. 高級外車は経費計上できるのか?
  7. 「給与」から「外注」に切り替えできないか?
  8. 「自宅兼事務所の家賃・水道光熱費」は経費に計上できるのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP