固定資産台帳を眺めてみる

建物や、機械、備品は固定資産台帳に記載されてます。

固定資産台帳を、普段眺める機会は少ないと思いますが、1月31日は償却資産税の申告期限です。

過去に売ったもの、廃棄したものなど、現状保有していないにも関わらず、固定資産台帳上、記載が残っているものもあります。

これらは固定資産除却損として損失計上も可能です。

是非、償却資産税の申告と併せて、自社の固定資産台帳を今一度、眺めて見てください。

関連記事

  1. 【会社を閉じるには?】「解散」と「清算」の違いと手続きの流れをわ…
  2. 「青色申告」と「白色申告」の違いは何か?
  3. 観光も兼ねた海外視察の渡航費は?
  4. 【節税対策】決算日の変更で納税額をコントロールする方法とは?
  5. クラウド会計を導入するなら?
  6. 税務調査で、最も多い指摘事項とは…?
  7. 経費なるか否かの判断基準とは?
  8. 「定額減税」とは何ですか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP