最も効果的な「自己投資」とは?

自己投資というと、例えば資格取得など業務外での勉強をイメージする方が大半だと思います。

しかし最も効果的な自己投資は、間違いなく「目の前の業務で成果を上げること」です。

税理士業1つとっても、税理士試験の勉強よりも実務経験の方がはるかに成長できると実感しています。

仕事は、平日の大半を占めるものです。よってこの時間帯を自己投資の対象にするのが最善と考えます。

ビジネスパーソンの研鑽の秘訣は、「学んだことを即実践すること」に尽きます。学習したことをすぐに目の前の仕事で活かせるような仕組みを作ることが重要です。

スキルアップを目的に夜間の資格学校に通学にするのも良いですが、まずは目の前の業務でいかに成果を上げるかを考えてみませんか?

弊所は業績改善の策として「生産性向上」を支援しています。社員の生産性向上等でお悩みの方は、是非一度弊所までお問合せ下さい。

関連記事

  1. 強みを活かす「利益の設計図」とは?
  2. 一回で2度儲かる魅力的な商品とは?
  3. 劇的に「紹介」を増やす方法とは…?
  4. 納品スピードを上げるには?成果が出る組織の共通点とは?
  5. 集客とセールス──売上アップのために本当に必要な力とは?
  6. 利益の設計図で業績を飛躍させる
  7. ダイソンの掃除機を導入して実感した「環境整備」の威力

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP