高級外車は経費計上できるのか?

先日、経営者の集まるセミナーの二次会に参加した時に話題になったが、「高級外車の経費計上」についてでした。

その中でも、ある税務調査でも認められたという経営者がいれば、認められなかったという経営者もいたということが話されていました。

高級外車が経費計上できるか否かのポイントは、「事業の必要性があるかどうか」です。

例えば、その使用者が「ビジネス」でも「プライベート」でも使用している場合、100%事業の必要性のために購入したとは言えない部分が出てきます。しかし「プライベート」では別の車両を利用しており、「ビジネス」も場合のみその高級外車を利用しているのであれば、事業の必要性を証明する要素が高まると思料します。

調査においては、対象会社の業種や取引先の状況等を踏まえて総合的に確認されます。

税務調査は、事前の準備が非常に重要になってきます。

会社の運営上、税金は必ずお悩みがでてくるかと思います。税金についてお悩みの方は、お気軽に弊所までご相談下さい。

関連記事

  1. 【節税対策】決算日の変更で納税額をコントロールする方法とは?
  2. 在庫の棚卸はどのようにすればよいのか?
  3. 決算賞与を支給すれば節税対策になるのか?
  4. アスファルト舗装は損金?それとも資産計上?──駐車場整備費用の会…
  5. 法人を設立した場合の届出書書類について教えてください。
  6. 事業用の車両を購入した時の処理は?
  7. 棚卸資産の評価方法である「売価還元法」とは?
  8. 【スポット相談】決算の誤りと、消費税・法人税の正しい修正方法とは…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP