悪い部分を相殺するためには…

弊所は、粗利改善の一環で5Sの徹底導入をお勧めしています。

悪い部分があるオフィス等を風水では「形殺(けいさつ)」その形殺を相殺させる方法を「化殺風水(かさつふうすい)」と言うそうです。

風水は人知を蓄積した統計学でもあります。その化殺風水のアイテムとしては次にようなものがあります。

 ①八卦鏡(はっけきょう)

 ②お香

 ③龍(の置物)

置きすぎも良くはありませんが、心地よく感じられるアイテムを1つ、オフィスに置いてみては如何でしょうか?

関連記事

  1. 【生産性向上の本質とは?】ドラッカーに学ぶ経営の優先順位
  2. 事業が上手くいかない原因とは…?
  3. KPIの設定・管理で利益を改善させる!
  4. 適正規模の経営が利益改善を生む
  5. 理念共有の象徴だったハーレーダビッドソンジャパンに何が起きたのか…
  6. チラシやセールスレターを作るとき、必ず考えるべき「4つの質問」と…
  7. 経営者の実行力を高めるには…?
  8. 【経営者必見】顧客生涯価値(LTV)とは?1人のお客様がもたらす…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP