決算書にある「売上総利益」とはなんでしょうか?

売上総利益は、売上から売上原価を差し引いたもので、「粗利」と呼ぶ場合もあります。

【算式】

売上▲売上原価=売上総利益(≒粗利)

「売上原価」は、売上に対応する原価であり、「売上総利益」は、売上に対応する利益を意味し、商品・サービスの儲けを表します。

企業の売上に対して売上総利益が示す割合は、「売上総利益率(≒粗利率)」と呼び、価格設定や商品構造を決める上で重要な要素となります。

正確な売上総利益率(≒粗利率)を把握しておき、逆算した売上計画を立てることが、企業経営の羅針盤になります。

まずは自社の売上総利益率(≒粗利率)を確認し、同業他社や業界平均と比較してみるのも有用です。

弊所では、税務顧問以外にも粗利改善支援に力を入れています。業績を改善したいけど、どこから手をつければいいか分からないといったお悩みの方は是非一度ご相談下さい。

関連記事

  1. ユニクロが「値ごろ感」のある商品を提供できる秘訣とは?
  2. 最も効果的な「自己投資」とは?
  3. 経営要素の優先順位とは?
  4. 弊社がサポートする「経営会議」とは?
  5. 結局、「法人」を設立した方がいいのか、「個人事業主」を続ければい…
  6. 生産性のある会議が出来ていますか?
  7. 「青色申告」と「白色申告」の違いは何か?
  8. 観光も兼ねた海外視察の渡航費は?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP